ニャンコ部「キャットフードの好き、嫌いってあるの?」

ニャンnoコト




 

 

愛猫ちゃんが、キャットフードを食べなくなって、色々なキャットフードを

試した経験がありますか?

 

どのキャットフードもすぐに飽きちゃったりしてませんか?

 

そんなお悩みの解決方法を紹介します。

 

食べないからと次々にキャットフードを変えるのは悪循環です。

 

猫の食生活で、健康でも、「食べない時」というときがあります。野生時代は、常時、食べ物に困まらない状態ではなく、「狩が成功すれば食べられる」状態でした。ということは、毎日、定期的に一定量を食べるという、生活ではないということを意識しましょう。

また十分すぎるほどの食料がある時に「食べたくない時」があるということなのです。ただ注意したいのが、食欲がなくて、お腹がいっぱいでも、目先の変わったものは食べたりします。

こうなると、あなたはこれだったったら食べるのね、とやり過ぎたり、栄養過多になったり、肥満の原因にもなります。そして、手を替え品を替えて次々に、美味しそうなものを探して行ってします悪循環にはまってしまうのです。

 

解決策

 

ひとまず、食べない時には、様子を見て、新しいキャットフードを与えるのをやめてみましょう。食べない原因が、健康状態に関することかどうかを見極めることが大切です。

お腹を空かせると、食べなかったキャットフードも食べちゃったりします。

 

 

ずっと同じフードで飽きないの?

 

毎日同じキャットフードを与えていると、飽きて食べないということもあります。そんな時には、数種類のキャットフードをローテーションするのも、ありですね。以前飽きて食べなくなったキャットフードでも、月日がたてば、食べちゃったりします。

 

この他には、うちの猫は「肥満予防系のフード」と「毛玉ケア+肥満予防系フード」を3:1くらいの割合で与えています。

 

トッピングを利用

ローテーションではないのですが、トピックングをして味の変化をつけるという方法もあります。うちの子はちょこちょこ食べなので、そのうちの3回くらいに猫用鰹節や猫用いりこなどを、ひとつまみ程度かけてやると、とても喜んで食べます。

たくさんやらなくても大丈夫なので、一度試して見てください。

 

食べ残して、砂をかける仕草をするのは嫌だから?

 

前足で、砂をかくようにして、フードを残したりしている場合があります。こんな時には、「今は食べたくない」というサインが大半です。埋めて隠しておいて、あとで食べようと野性時代の名残なのです。

中には、時間が経って、味や匂いが抜けて、食べたくないな〜という時にもする猫ちゃんもいるようです。

 

好き嫌いをする猫は幸せな証拠?

 

好き嫌いをするということは、それほど食べるものに困っていない猫とも言えます。放浪を続けて、いつもお腹を空かせている野良猫は好き嫌いなどしません。好き嫌いをができるほど、十分に食事を与えてくれる、あなたがいる幸せすぎる生活をしているということでもあるのでしょう。

 

 

キャットフードは適切に。

 

キャットフードの大半は「総合栄養食」と呼ばれるそれと水だけで、栄養が足りるようにできているキャットフードです。年齢に応じた表示も細かく別れています。また何かしらの病気予防などの予防食も細かくあります、愛猫ちゃんに合わせて適切に与えましょう。

 

与える量も計量カップなどで測って、与えすぎに注意しましょう。余談ですが、チュル系のおやつは癖になるという話をよく聞きます、与え過ぎて、ポッチャリし過ぎないように気をつけましょう。

 

 

まとめ

 

キャットフードの好き嫌いについてまとめました。

 

与え方次第で、同じフードでも飽きずに食べられますし、いくつかの種類を

ローテーションする方法もあります。

 

あなたの工夫次第でいくらでも改善できます。

 

より良い関係を築いてください。。。。

小さな命を大切にしてあげてください。

 

 

 

猫部屋へようこそ
ニャンコ部のページをまとめました。猫の基礎知識や、愛情診断などのテストを紹介しています。楽しみながら猫のことを知って、愛してください。

 

参考文献:「うちの猫の気持ちがわかる本」/学研

 

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました