皆様は息抜きをなさるときには、どうされますか?
わたし的には本を読みたいところですが、
そうなると息抜きではなく本格的な休憩になって、
しまうので、ちょっとした気分転換にいいかな?
というものを集めてみました。
タイピングレッスン
レッスンにもなる、タイピングサイトです。
星に関する名前が出てくるのを打っていきますが、
いい加減打ち慣れているような言葉も
すぐには打てなかったりして、
はじめは四苦八苦してしまいました。
慣れれば大丈夫です。
88星座タイピング
88星座の名前がどんどん出てきます。
覚えるためにもいいかも。
「88星座タイピング」

月の名前
月の名前って意外に知らないものもあって、楽しいです。
「月の名前」

一等星+a打
一等星ははカタカナが多いです。
わかっていても打ちにく。。。それで打ちにくさをクリアすれば、
レベルが上がるかも?
「一等星+a打」

宇宙打
宇宙打はこの中でも、難易度は高めです、
というもの、アルファベットや数字が混ざって出てくるので、
大変です。
「宇宙打(ソラウチ)」
紙で?
折り紙で星を作る
急にアナログでした。
なんだか可愛いかんじだったので、飾って見てください。
「折り紙で星を作り方」

あすとろかるた
大人数でやると楽しそうですね。
って、息抜きのつもりが、遊び道具へいってしまいましたね。
お泊まり観望会などのときには、
皆さんで遊んでみてください。
「あすとろかるた」
無料ゲーム
星探
無料プチゲームです。
初心者向けにレベルが低いものからいろいろあるので、
試してみてください。
「星探」
星とり
矢印の動きで星を集めてゆくのですが、
慣れないとちょっと難しいかったです。
「星とり」
まとめ
ちょっと一息の気分転換にタイピングなどのサイトを紹介しました。
タイプレッスンにもなりますし、
好きな星関係の言葉を覚えるにもいいかと考えました。
気軽にチャレンジしてみてください。
コメント