🌟よく耳にする「銀河」という天体の定義を簡単に説明します。
銀河とは
🌟銀河とは無数の星たち、星たちの間を漂うガスや塵などの星間物質、
そして正体不明のダークマターなどが重力によって集まった天体のことを
いいます。
私たちの住む天の川銀河(銀河系)は、2000億〜4000億個の恒星で
作られていると考えられています。
その他、銀河の規模は様々で、100万個程度の恒星からなる小さな銀河から、
100兆個程度の恒星からなる巨大な銀河まであります。
また、ほとんどの恒星は、複数の惑星を従えていると考えられています。
🌟銀河は宇宙にどのくらい存在しているのか、という疑問も浮かびますが、
現時点で、宇宙の大きさが不明なので、宇宙全体の銀河の数はわかりません。
望遠鏡などで、観測できる範囲だけでも約1000億個の銀河が存在すると
言われています。
しかも、これらの銀河は宇宙空間に均一に、分布しているわけではないので、
100個以上の明るい銀河を含む「銀河団」や、規模の小さい「銀河群」などの
集団を形成しています。
数億光年以上のスケールで見た時に、銀河が密集している領域と、
ほとんど銀河が存在していない領域があります。
これらを「宇宙の大規模構造」と呼びます。
🌟銀河の種類は様々な形をしています。その中でも一般的な、渦巻銀河を例に
構造を簡単に説明します。
ちなみに私たちの住む天の川銀河も渦巻銀河の一種です。
🌟渦巻銀河は目玉焼きの様な構造をしています。
白身に当たる部分が「銀河円盤」で、中央の盛り上がった黄身に当たる部分は
「バルジ」と呼ばれています。
また、銀河円盤には渦巻腕または渦状腕と呼ばれる構造が見られます。
また、円盤の外側には、円盤やバルジを包み込む、概ね球形の「ハロー」が
あります。ハローには「球状星団」や星団に所属していない星(ハロー星)、
ダークマターなどが存在しています。
銀河円盤 | バルジの中央を中として円運動を行なっています。天の川銀河では、直径約10万光年にも及びます。 |
渦巻腕 | 渦を巻いている様に見える構造です。星の形成が活発な部分です。 |
バルジ | 古い星から成り、星の形成は活発ではありません。多くの渦巻銀河のバジルの中心には、巨大なブラックホールが存在します。 |
ハロー | 銀河全体を包み込む領域のこといいます。球状星団やハロー星、そしてダークマターなどによって構成されています。 |
星間物質 | 構成と恒星の間に、とても薄く広がったガスや塵などのことをいい、平均すると1㎤に原子が1個しかない程の薄さです。主な成分は水素やヘリウムです。 |
球状星団 | 数万から数百万という多くの星がほぼ球状に密集してできている星団の総称です。球状星団の星は非常に古く、多くのものは誕生してから100億年を越えるといわれています。 |
ダークマター | 目には見えませんが、周囲に重力を及ぼす未知の物質のことです。 |
まとめ
🌟銀河とは100万個程度以上の構成が、重力によって集まって天体のことを
いいます。
宇宙には無数の銀河が点在しています。
それらの銀河は望遠鏡などで、見える範囲しか確認できていませんが、
無限の宇宙に無数に存在していることでしょう。
コメント