春の星座 春の星座の見つけ方「うみへび座」 「うみへび座」の見つけ方を紹介しました。春から夏にかけて空に横たわる星座のです。全天中一番大きい星座です、頭部から心臓までは、すぐに見つかるでしょうが、全容は中々探すのが難しいです。気長に探してみてください。 2017.12.23 春の星座見つけ方
春の星座 春の星座の見つけ方「かに座」 黄道12星座の「かに座」の見つけ方を紹介しました。寒さが緩みだした頃に、ゆっくりと顔を出す「かに座」は、黄道12星座の4番目の星座です。また肉眼でも見えるので「プレセべ星団」にも注目してください。 2017.12.22 春の星座見つけ方
冬の星座 冬の星座の見つけ方「とけい座」 とけい座」の見つけ方を紹介しました。あまり目立つ星座ではありませんし、見えても星座の半分ほどしか見えません。しかも4等星ばかりの星座で、地平線に近いほど減光してしまうので、さらに見つける難易度が上がります。 2017.12.17 冬の星座見つけ方
冬の星座 冬の星座の見つけ方「がか座」 「がか座」の見つけ方を紹介しました。冬の星座は1等星が多く賑やかな雰囲気ですが、見えない部分の多い星座でもあって、探すのが難しいです。1等星の中でもカノープスも見えない部分の多い星座にあります。「がか座」は、そのお隣ですので、頑張って探して欲しいです。 2017.12.16 冬の星座見つけ方
冬の星座 冬の星座の見つけ方「りゅうこつ座」 りゅうこつ座」の見つけ方を紹介しました。「りゅうこつ座」の全貌を確認するには、南の方へ行くしかないのですが、1等星のカノープスは2月ごろには地平線あたりに観測できる時があります。ぜひ観測してみて下さい。 2017.11.28 冬の星座見つけ方
冬の星座 冬の星座の見つけ方「ほ座」 「ほ座」の見つけ方を紹介しました。「ほ座」もアルゴ船座から分かれた星座の一つです。「とも座」「らしんばん座」のさらに南の低い位置にあります。低いところまで見える場所で、探してみましょう。 2017.11.27 冬の星座見つけ方
冬の星座 冬の星座の見つけ方「らしんばん座」 「らしんばん座」の見つけ方を紹介しました。単体ではとても小さくわかりにくので、隣の「とも座」を見つけてから探した方が良いように思います。共に低い位置の星座ですので、低い位置の空も見える場所での観察をお勧めします。 2017.11.26 冬の星座見つけ方
冬の星座 冬の星座の見つけ方「とも座」 「とも座」の「とも」とは船尾のことを表す言葉です。それもそのはず元はアルゴ船という船の星座を分けて作られました。目印になるのは「冬に大三角形」の南の一角「おおいぬ座」のシリウスを見つけましょう。 2017.11.25 冬の星座見つけ方
冬の星座 冬の星座の見つけ方「はと座」 「はと座」の見つけ方を紹介しました。冬のかなり南の低い位置にある星座で、3等星が2つほどあるので、コンディションが良ければ、見つかります。実は「おおいぬ座」の一部を割いて作られたという曰付きです。そのため、一部は繋がって見えます。 2017.11.21 冬の星座見つけ方
冬の星座 冬の星座の見つけ方「ちょうこくぐ座」 「ちょうこくぐ座」の見つけ方を紹介しました。冬の星座は1等星が多く賑やかな雰囲気ですが、目立たない星座も多くあって、探すのが難しいものもあります。このちょうこくぐ座もその一つで、頑張って探して欲しいです。 2017.11.20 冬の星座見つけ方