惑星 太陽系惑星について「木星の衛星ーガリレオ衛星」 太陽系の中で最も大き惑星の「木星」には67個もの衛星を持っています。中でも「ガリレオ衛星」と呼ばれる4個は一際大きく、「第3衛星のガニメデ」は惑星の水星を上回る大きさがあり、太陽系最大の衛星となっています。 2017.10.11 惑星星コラム木星
惑星 太陽系惑星について「木星」 木星の直径は地球の11倍、体積はなんと1300倍も有ります。しかし、そんな巨体の割に体重は軽く、地球の318倍ほどしかありません。太陽系最大のジャンボ惑星なのに、体つきがひどくアンバランスなのです。 2017.10.10 惑星星コラム木星
ロープウェイ 星ヨル部「みやぎ蔵王えぼしナイトゴンドラで星空さんぽ」 みやぎ蔵王えぼしナイトゴンドラ(ロープウェイ)を紹介しました。「空中さんぽ」というイベントのプログラムで、星空観望会が企画されています。標高1100mの星空に近い場所へ行って、星空を眺めるのも素敵ですね。 2017.10.09 ロープウェイ星ヨル部
ロープウェイ 星ヨル部「雫石銀河ロープウェイに乗ろう!」 雫石銀河ロープウェイを紹介しました。岩手山は名前の通り岩手県の最高峰です、標高2038mの火山です。夜は満天の星がお出迎えしてくれます。その時にしか見られない星座や、普段見られない星座を探しに行きましょう。 2017.10.08 ロープウェイ星ヨル部
惑星 太陽系惑星について「火星」 地球のすぐ外側を回る火星は、地球の直径の半分ほどの小さめの惑星です。火星は、太陽系惑星の中では、一番地球に近い環境があります。もちろん、水や生命の存在などは、まだ直接には見つかっていませんし、二酸化炭素を主成分とする大気は極端に薄く、人間にとっては馴染みにくい世界です。 2017.10.07 惑星星コラム火星
惑星 太陽系惑星について「金星」 金星は水星についで、太陽に近い惑星です。地球からは、日の出前の東の空と、日没後の西の空に見ることができます。この時の金星はとても明るく見つけやすく、古くから「明けの明星、宵の明星」と呼ばれ親しまれています。 2017.10.06 惑星星コラム金星
土星 太陽系惑星について「土星の衛星」 土星の周りには、リングだけでなく、たくさんの衛星があります。現在、確認されている数は65個です。ごく一部ですが、簡単に紹介します。 2017.10.05 土星惑星星コラム
土星 太陽系惑星について「土星」 美しく神秘的な輪を持つ土星は、その正体は木星と同じガス惑星で、地球の直径の10倍もありながら、とても軽いので、もし、土星を入れることのできる巨大なプールがあれば、土星は水面にプカプカと浮いてしまうだろうと言われています。 2017.10.04 土星惑星星コラム
2018年 星コラム「1月天文カレンダー」 2018年1月の代表的な天文現象と月齢や月の入り、出などの時刻も記載してます。参考にして、天文観測など楽しんでください。 2017.10.03 2018年星コラム月間星空
惑星 太陽系惑星について「海王星」 海王星は太陽系にある8個の惑星の中で、最遠に位置しています。その公転周期は約165年です。1846年に発見されて、2010年に発見された位置から太陽を1周して同じ位置に戻ってきました。海王星は半径約25000kmで、天王星よりも少し小ぶりな氷惑星です。 2017.10.02 惑星星コラム海王星