星コラム「宇宙の最後はどうなるの?について」

星コラム




 

 

 

🌟多くの方がご存知の通り、宇宙はビッグバンで始まりました。では宇宙の

終わりはどのように迎えるのでしょうか。

 

ちょっとまとめてみました。

 

 

ビッグクランチ

 

「ビッグクランチ」という現象だけでは起こりそうもない結末なのですが、研究者

の中には「ビッグバンが繰り返す説」というのを提唱する方もいます、そのために

はこのビッグクランチはその過程の一部にある現象です。

 

では、どんな現象かというと、膨張してゆく宇宙よりも、重力が強くなると、宇宙

が収縮へ転じます。収縮の末に潰れて密度無限大の点(ブラックホール)になる、と

いうものです。

 

このシナリオには、宇宙の曲率が正の時にだけ起きるので、質量=エネルギー密度

が比較的大きく、ダークエネルギーが考えられているよりか弱いか、将来的に反転

するか、という条件がついてきます。

 

となると、少し考えにくいという感じです。

 

 

ビッグリップ

 

簡単にいうと、膨張の末に原子までも引き割かれてしまって、互いに飛び去ってし

まう、というもので、ダークエネルギーが宇宙のその質量=エネルギー密度や曲率

にかかわらず、膨張を加速し続けるなら、宇宙の寿命は有限で、数十億年のうちに

 

物質がバラバラになり、近傍の宇宙も光速で遠ざかり始め、空は完全な暗闇とな

り、原子は素粒子に引き裂かれ、飛び去るという悲惨な結末ですが、現在の観測結

果では可能性は低いといいます。

 

(C)NASA

 

ビッグチル

 

宇宙の最後の候補の中で一番緩やかな終焉がビッグチルです。宇宙は今から1兆年

後には、年老いた銀河か、死んでしまった銀河になっている、というもので、重力

の逆転は考えられず、膨張は極端に進まず、緩やかに進み、永遠に続きます。

 

このようにビッグチルは、宇宙が平坦または負の曲率を持ち、ダークエネルギーの

影響がないか、ほどほどの強さなら、起こるであろう結末です。

 

ここで、さらに2つの分かれ道がありますが、膨張の速度の違いによるもので、

どちらにしても銀河は、ガスを使いきり、新しい星を作れず、既存の星は黒色矮星

やブラックホールに変質します。原子は素粒子に分解し、宇宙の温度は絶対零度に

近づいてゆきます。

 

4つの説の中では、一番賛同者の多いビッグチルですが、ダークエネルギーによる

ところの見解なので、研究者の中には、ダークエネルギーに匹敵する、未知のエネ

ルギーによって、これらの考えが覆されるのではないか、とも言われています。

 

まとめ

 

ビッグバンに始まったとされる宇宙はいずれ終焉を迎えるのでしょうか。

私としては、ビッグクランチとビッグチルを合わせたようなところが、いいかな

と思っています。

 

それこそ未知のエネルギーの影響で、ただの繰り返しではなく、螺旋状に流れて

ゆくような?

 

皆さんはどうですか?

 

 

 

参考文献・サイト一覧
星のコトワリを掲載するにあたっての参考文献・参考サイトを一覧にまとめました。サイトの記事の作成のために参考しています。
星雲・星団を見てみよう
星雲・星団の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。肉眼でも辛うじて見える星団を紹介しています。よく見える環境でなら申し分ないですが、ご自宅で、4等星ほど見える方はご自宅でも見れらま...
星コラム「メシエ天体リスト」
シャルルメシエが作ったリストは一般的に「M〇〇」という表記で使われています。この天体は望遠鏡で見つけられる明るさのものばかりです。星座を見つけた後は星雲。星団の挑戦してみてください。その参考にしてください。
星コラム「全天88星座リスト」
1930年の国際天文学連合を契機に、星座が統一・整理されることになり、星座の境界線が引かれ、星空は世界共通の88星座に統一されました。この88の星座を表にまとめました。
星コラム「1等星一覧」
全天の1等星一覧をリストにしました。一等星は全天に21個とする場合と、ふたご座のカストルを含めて22個とする場合があり、このページでは含めた22個でおおくりしてます。 星座を探す時の目印にもなる1等星です、参考にしてください。
星コラム一覧
星のいろいろな雑学的なところや、星についてのまとめページを一覧にしてます。
星座の窓口
星座を季節ごとにまとめて、見つけ方と神話と探しやすくするためのインデックスページです。
天文用語取りまとめ
天文用語のページを取りまとめています。活用してみてください。

 

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました