🌟この画像はM64のブラックアイ銀河とよばれる天体です。
「かみのけ座」にあります。
渦巻銀河は同じ方向に渦を巻くのですが、この銀河には2つの回転が逆向きに
なっています。これは10億年前に、2つの異なる銀河の合併の結果である可能性が
高いと考えられています。
この様に、2つ以上の銀河の合体という現象はどういうことなのか、
簡単に説明します。
銀河の衝突について
🌟まず、この銀河どうしの衝突は珍しいものではありません。
というのも、私たちが住む天の川銀河は「局所銀河群」と呼ばれる集団に
属しています。
この領域は半径約300万光年の間に約50個の銀河が分布しています。
天の川銀河の直径は約10万光年です。近隣お銀河のいくつかは、天の川銀河の
直径の数倍程度の距離に存在しています。
例えば、大マゼラン銀河は16万光年しか離れていません。この様に、
銀河の大きさに対し、かなり、密な領域と言えます。実際に衝突途中の銀河は
多く見つかっています。
🌟銀河どうしが衝突すると、星と星の間にある、星間ガスどうしが、
まずぶつかります。そこから星間ガスが圧縮され、密度が上がり星形成が
活発になります。
衝突後、一旦離れますが、お互いの重力で再び引かれあい、また衝突します。
この様に、何度か衝突を繰り返し、銀河全体で活発な星形成が起こります。
そうすることで、星間ガスが消費してしまうと考えられています。
結果的に、巨大な一つの楕円銀河になると言われています。
🌟一方で、大きな銀河と、小さな銀河が衝突した場合は、衝突した部分から
星の形成が活発化するのは同じですが、星の形成が徐々に渦巻きの腕の部分で
広がってゆき、新たに星が生まれることで、渦巻腕が立派になってゆくと
考えられています。
星どうしの衝突は?
🌟銀河の衝突によって、星と星は衝突しないのでしょうか?
その可能性はとても低く、ほぼないといいます。
その理由は、恒星どうしの間隔が、恒星自体の大きさに比べて、圧倒的に
離れているからです。
例えば、太陽は直径69万6000kmです。
太陽から一番近い恒星は「ケンタウルス座」のα星です。
その距離は約39兆7300億km(約4.2光年)です。恒星までの距離は
太陽の大きさの6000万倍もあります。
というわけで、「ほぼない」ということになっています。

銀河系とアンドロメダ銀河は衝突する?
🌟アンドロメダ座にある「アンドロメダ銀河」は、地球かの距離約230万光年の
ところにあります。
局所銀河群のある銀河のうち、アンドロメダ銀河と銀河系は他の銀河に比べると
かなり大規模な銀河です。
そのため、周辺の小さな銀河はいずれ巨大な銀河に飲み込まれてしまう
可能性が大いにあります。
では、アンドロメダ銀河と銀河系は衝突してしまうのでしょうか。。。
答えは、その可能性は大です。
遠い将来の話ですが、衝突して、合体してしまうと考えられています。
その根拠はアンドロメダ銀河は、太陽系から見ると秒速275kmのスピードで、
銀河系に近づいているのです。
銀河系とアンドロメダ銀河が衝突すると、銀河系は形が完全に変わって
しまいます。そして大きな一つの楕円銀河になると考えられています。
ただ、衝突しても約60億年後のお話です。
未来の宇宙について、銀河が衝突している
詳しくはこちらのページをご覧ください。

まとめ
🌟銀河どうしの衝突についてまとめました。
銀河どうしの衝突は珍しい現象ではなく、星どうしの衝突がまれなことを
説明しました。
また銀河には衝突の途中の段階の銀河もあります。それらは何億年もの時間を
かけて新たな銀河の形態へ姿を変えてゆきます。











コメント