太陽系準惑星について「冥王星」

惑星




 

(C)NASA

 

ここのページは太陽系準惑星の冥王星を紹介しているページです。

お探しの惑星ですか?

 

冥王星以外の太陽系惑星はこちらのインデックスページから探せます。

星コラム「太陽系惑星取りまとめ」
星コラムでの太陽系惑星の記事を中心に取りまとめたページです。「水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星」などの簡単にまとめたページ一覧です。

 

 

 

 

🌟太陽系には惑星になりきれないかった準惑星もあります。

その代表格が「冥王星」です。つい最近まで、惑星として知られていたので、

ご存知の方も多いはず、そんな冥王星についてまとめました。

 

星コラム「惑星の新しい定義について」
惑星の新しい定義についてまとめました。惑星と準惑星の曖昧さを無くしたのはよかったなと思いますが、冥王星が惑星でなくなった時には少し寂しい気もしていました。観測技術の進歩のなせる技なわけですが、これから先に同じように、新たな発見があると、またこの定義も改訂してゆくことに、なるのではないでしょうか。

 

準惑星について

 

🌟準惑星にも惑星のように、自らの重力によって球形になれるだけの質量はあり

ます。ですが、準惑星は軌道上の小惑星などの小天体を、引き寄せて一緒にした

り、あるいはどこかへ放り出したりすることができません。ただ衛星を自らの重力

で捉えることはできます。

 

準惑星の定義は、2006年の国際天文学連合会において決議されました。最も有名

な例が、冥王星です。この星は太陽系の端にある極寒のカイパーベルトにおいて、

遠く離れたところから太陽の周りを回っています。

 

一度は太陽系9番目の惑星とされましたが、現在は降格されて、外太陽系領域で

発見された他の似たような天体と、新しいカテゴリーの「準惑星」というくくりに

入れられました。

 

他にも、エリス、ハウメア、マケマケが準惑星に分類されています。また、火星と

木星の間の小惑星帯にある小惑星ケレスも2006年に準惑星と認められました。

 

冥王星の発見

 

🌟アメリカの天文学者クライド・トンボーは、1930年に冥王星を発見しました。

海王星と天王星の軌道を、不規則にする原因と思われる、仮定上の9番目の惑星、

惑星Xを探査していた時でした。

 

冥王星は9番目の惑星とされましたが、巨大ガス惑星に対し重力を作用させるに

は、質量が少なすぎました。傾いている偏心軌道も、カイパーベルト天体によく

みられるものでした。

 

 

(C)NASA

 

冥王星の構造

 

🌟冥王星の質量のおよそ6割は、岩石からなる核と考えられ、その周りに水の氷の

マントルがあります。この準惑星の地表には、窒素・水・二酸化炭素・メタンから

なる氷に覆われた、まだらな薄い地殻があります。

 

この地殻は、季節ごとの氷の気化・再凍結によって変色が起こります。

 

冥王星の衛星

 

🌟衛星は5個が知られています。いずれもギリシャ神話の冥界にちなんだ、名前が

つけられています。ニューホライズンによって、さらに発見される可能性もありま

す。

 

最大の衛星カロンは、1978年にアメリカの天文学者ジェームズ・クリスティーに

よって発見されました。「カロン」とは、黄泉の国ハデスの渡し守に、ちなんで

ついた名前です。

 

カロンよりも小さい4つの衛星は、21世紀にハッブル宇宙望遠鏡のデータを、用い

て発見されています。ニクスとヒドラは直径およそ100kmで、ステュクスとケル

ベロスの直径は、わずか20kmしかありません。

 

 

(C)NASA

 

まとめ

 

🌟太陽系準惑星の「冥王星」についてまとめました。

 

惑星の時の印象がまだ残る世代なので、水金地火木土天冥海と、呟いてしまう時も

あります。準惑星に分類されましたが、冥王星が確かにあることは、変わりありま

せん。

 

 

 

参考文献・サイト一覧
星のコトワリを掲載するにあたっての参考文献・参考サイトを一覧にまとめました。サイトの記事の作成のために参考しています。
星雲・星団を見てみよう
星雲・星団の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。肉眼でも辛うじて見える星団を紹介しています。よく見える環境でなら申し分ないですが、ご自宅で、4等星ほど見える方はご自宅でも見れらま...
星コラム「メシエ天体リスト」
シャルルメシエが作ったリストは一般的に「M〇〇」という表記で使われています。この天体は望遠鏡で見つけられる明るさのものばかりです。星座を見つけた後は星雲。星団の挑戦してみてください。その参考にしてください。
星コラム「全天88星座リスト」
1930年の国際天文学連合を契機に、星座が統一・整理されることになり、星座の境界線が引かれ、星空は世界共通の88星座に統一されました。この88の星座を表にまとめました。
星コラム「1等星一覧」
全天の1等星一覧をリストにしました。一等星は全天に21個とする場合と、ふたご座のカストルを含めて22個とする場合があり、このページでは含めた22個でおおくりしてます。 星座を探す時の目印にもなる1等星です、参考にしてください。
星コラム一覧
星のいろいろな雑学的なところや、星についてのまとめページを一覧にしてます。
星座の窓口
星座を季節ごとにまとめて、見つけ方と神話と探しやすくするためのインデックスページです。
星コラム「太陽系惑星取りまとめ」
星コラムでの太陽系惑星の記事を中心に取りまとめたページです。「水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星」などの簡単にまとめたページ一覧です。
星ヨル部
星のイベントの紹介ページです。女子旅、ご家族で、婚活イベントに、社員旅行などの参考にして星です。また観望会などの情報も随時更新中です。お近くの天文台などお出かけください。
ブラックホールについて取りまとめ
ブラックホールに関する項目の記事の取りまとめたインデックスです。またブラックホールの存在が認められる銀河を紹介した記事も合わせて取りまとめています。参考にしてください
天文用語取りまとめ
天文用語のページを取りまとめています。活用してみてください。

 

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました