このページは南半球の星座の「コンパス座」です。
あなたの探している星座ですか?
もし、お探しの星座にたどり着けていない方は、こちらをご覧ください。
「コンパス座」
🌟南半球の星座は、日本では沖縄で、いくつか見えますが、
それでも全部は見えません。
見つけ方の紹介はちょっと可笑しいので、星座の紹介に留めます。
南半球にはこんな星座があるんだ!と思ってください。
そして南半球へお出かけの際には参考にしてください。
「コンパス座」はどこにある?
🌟沖縄からでも全貌は見えませんが、もしかしたら、地平線スレスレに見える
かもしれません。
まずは、アルマ望遠鏡があるチリの星空で「コンパス座」のある位置を確認して
みましょう。
(C)アストロアーツ/星空年鑑(アルマ望遠鏡から見た7月の星空)
🌟「ケンタウルス座」の1等星リギル・ケンタウリは、その隣にある2等星で
ハダル・ケンタウリと共に「ケンタウルス座」の前足でその存在感の限りで
輝いています。
そんな2つの明るい星の直ぐ下に、3〜4等星でできた星座があります。
星の並びをよく見てみると、3等星のα星を起点にして、まるでコンパスのように
その先には4等星のβ星とγ星で規則的に縦に並んで、精密な円がかけそうな
感じなっています。
天の川にあるので、見つけるのは難しいかもしれませんね。
「おおかみ座」の南になるので、頼りにしてみますか。
基本情報
基本情報
学名 | Circinus(略号Cir) |
中央位置 | 赤経:14h30m 赤緯-62° |
概略範囲 | 東15h26m,西13h35m,北-54°,南-70° |
20時南中 | 6月30日(高度-7°) |
面積 | 93.35平方度(順位85) |
肉眼星数 | 10個(5.5等) |
設定者 | ラカイユ |
主な天体 | α星=重星 3.4~8.6等星
γ星=重星 4.9~5.8等星 NGC5823=散開星団 7.0等星 |
見どころ | α星=二重星になっていて、3.4等星と8.6等星の二つの星が15.9″の間隔で並んでいます。口径5cmで分離できます。
NGC5823=おおかみ座との境界近くにある7.0等の散開星団で、80個の星が集まっています。口径10cmで見えます。 |
この他の南半球の星座
この他の南半球の星座はこちらからお探しください。
南半球以外の星座はこちらから探せます。
まとめ
🌟南半球の星座「コンパス座」を紹介しました。
南半球にある星座で、「ケンタウルス座」と「おおかみ座」の直ぐ下にある
星座です。直ぐ下でも、南の方へいかないと見えないのが残念ですね。
「コンパス座」を見る機会があれば、ぜひ探してください。
良い観望でありますように。。。。
コメント