このページは春の星座の「ケンタウルス座」です。
あなたの探している星座ですか?
もし、お探しの星座にたどり着けていない方は、こちらをご覧ください。
「ケンタウルス座」
🌟梅雨の頃は雲が邪魔して星空が見えない残念な時期です。
そんな時期ですが、「梅雨の晴れ間」の時に星を探してみませんか?
日本列島を梅雨の時期がやって来る頃に、見頃を迎える、
「ケンタウルス座」を見つけましょう。
(C)アストロアーツ/星空年間
見つけ方
🌟「ケンタウルス座」は南の低い空で見られます。
ケンタウルスの左腕あたりの、2等星のθ星メンケントが、
かろうじて見つけられます。
「さそり座」アンタレスから西(右方向)へ
「おとめ座」のスピカからほぼ真っ直ぐに南下したところへ
目を向けると、ほのかに光る星です。
黄道を通っていないのでかなり低い位置へ目を向けてください。
2等星のθ星メンケントから左右に両腕を挙げて槍で隣の「おおかみ座」を
突いている様子が、象られています。
η星が左肩の辺りにある2等星で、そこから右側に地平線にかろうじて見える
2等星がγ星で、背中の部分になります。
人と馬の姿の繋ぎ目部分には球状星団があり、3.7等星で、
なんとか見えるぐらいでしょうか。
上半身部分は見つかりましたか?
2等星が多いですが、大気や建物などの条件でも見つかる率は
変わってしまいます。
頑張って見つけてください。
ケンタウルスは半人半獣です、その上半身の人をかたどった星々は
通常地平線分断されるわけですが、
奄美大島より南へお出かけの場合は見られます。
下半身の前足のところにある1等星がはっきりと見つけらます。
1等星は2つ並んで輝いています。
α(アルファ)星の「リゲル」はケンタウルスの足と
呼ばれていて、黄色く輝く星です。
β(ベータ)星の「ハダル」は地面という意味で、青白く輝いています。
この二つの1等星をつなぐと線を延長していくと
天の南極を知ることができる、南十字星に届くので
「リゲル」と「ハダル」をサザンポインターズと呼ばれています。
沖縄などへいくと認知度の差から「南十字星」の方が
早く目に飛びこむかもしれません。
この時は逆に、平行する2つの1等星を見つけて
「ケンタウルス座」の全容を確認してください。
「ケンタウルス座」の「リゲル」は太陽から最も近い恒星で、
地球からの距離は約4.3光年です。
先日紹介した「へびつかい座」の「バーナード星」ですが
右肩あたりにある星です。
そちらは太陽系から約6光年の距離にある恒星で、これは2番目に近い恒星です。
また、「ケンタウルス座」は天の川にかかっているので、
星団や星雲が多く見られる場所としても知られています。
なかでも「オメガ星団」と呼ばれる球状星団は、明るく巨大な星団で、
以前は、肉眼でも確認できたので、恒星だと思われた時期がありました。
名前の「オメガ」はΩ(オメガ)星と付けられたものが、
そのまま星団の名前となりました。
オメガ星団は「ケンタウルス座」のほぼ中心に位置していて、
地球からの距離は17000光年のところにあります。
この星団は、約1000万個も恒星が集まっていると考えられています。
日本からは、なかなか見えにくいところにあるのがとても残念ですね。
見られるところにお住いの方、もしくは旅行で行かれる方は、
ぜひ探してみてください。
ケンタウルスの神話
ケンタウルス座をまとめたページはこちらをご覧ください。
ケンタウルス座にある天体
「ケンタウルス座」には、特徴のある天体があり、まとめたページがあるので、
そちらも合わせてご覧ください。
ケンタウルス座にある連星
ケンタウルス座のα星は3重星です。
連星についてまとめたページも合わせてご覧ください。
基本情報
学名 | Centaurus(略号Cen) |
中央位置 | 赤経:13h01m 赤緯-47.5° |
概略範囲 | 東14h59m,西11h03m,北-30°,南-65° |
20時南中 | 6月7日(高度8°) |
面積 | 1060.42平方度(順位9) |
肉眼星数 | 101個(5.5等) |
設定者 | プトレマイオス |
主な天体 | α星:リゲルケンタウルス、重星、-0.0~1.4等星
β星:ハダル 0.6等星 γ星:重星 2.9~3.0等星 κ星:重星 3.3~4.7等星 NGC5128:レンズ状銀河 7.6等星 |
見どころ | ω星団=肉眼で見える見事な球状星団です。ギリシャ文字の「ω」が付けられているのは、かつて恒星と考えられたためです。東京からは南の地平線から7°の高さに見えます。双眼鏡を向けると丸く淡い光芒が視野に入ります。南下するほど、条件は良くなり、南半球では口径6cmで周辺の星が見えるようになります。
NGC5128=ω星団の上(北)約4°にある、レンズ状銀河です。南半球では、口径6cmで中央を横切る暗黒帯が見えます。 |
この他の春の星座
この他の春の星座はこちらからお探しください。
春以外の星座はこちらから探せます。
まとめ
🌟「ケンタウルス座」の見つけ方を紹介しました。
大きな星座ですが、全貌が見られません。
地平線の上に出ている部分にはかろうじて2等星があるので、
それを頼りに探して見てください。
良い観望でありますように。。。。
コメント