星ヨル部「土星を観望できる天文台」

星ヨル部




 

 

この度、グランドフィナーレを迎えたカッシーニの話題で「土星」に

注目が集まっています。

 

それに今年は、「土星の輪」環の角度が観望するにはとても良い

ということで、「土星の観望会」を企画する天文台が多いです。

 

現在、「土星」は「へびつかい座」、黄道からすると

「いて座」と「さそり座」の間に位置していて、

 

夏の星座と共に見頃がだんだんと過ぎていっています。

夏の星座の見つけ方「へびつかい座」と「へび座」
「へびつかい座」と「へび座」の見つけ方を紹介しました。夏の夜空を彩る星座の一つです。黄道の近くのあるので、見つかりやすいでしょう。二つの星座が合わさっているので、とても珍しいので、ぜひ覚えて欲しいです。
夏の星座の見つけ方「いて座」
「いて座」の見つけ方を紹介しました。「いて座」は「さそり座」と、共に黄道の9番目の星座として古くから存在する星座の一つで、アッシリアの彫刻では、サソリの胴体を持った人間が弓矢を引き絞っている姿で描かれています。
夏の星座の見つけ方「さそり座」
黄道12星座の「さそり座」の見つけ方を紹介しました。夏の夜空を彩る星座の一つです。是非覚えて欲しいですし、他の星座に比べて特徴的で、一度知れば真っ先に目がいくような星座です。S字の形と赤い星が目立つので、直ぐにわかります。

 

そこで、今月観望会を企画する天文台を紹介します。

 

ご自身で望遠鏡で眺めるのでも十分ではありますが、

ぜひとも、大きな望遠鏡でしっかりと「土星」を観望してください。

 

このページで紹介する天文台はこちら

 

🌟郡山市ふれあい科学館 スペースパーク

🌟坂東郷土館ミューズ

🌟白井市文化センタープラネタリウム

🌟なかのZERO(もみじ山文化センター)

🌟豊橋市視聴覚教育センター

 

番外🌟ひととものづくり科学館

※この情報は星ナビを参照しております。

 

 

 

 

(C)NASA

 

郡山市ふれあい科学館 スペースパーク

 

 所在地 〒963-8002 福島県郡山市駅前二丁目11番1号(ビッグアイ20~24階)
内容 駅前観望会「月・土星など」

🌟駅前でどなたでも気軽に参加できる観望会です。通勤、通学、買い物帰りなど、駅を利用していてお時間のある方は是非お立ち寄りください。

 開催日時  2017年9月30日(土) 18時〜19時
 開催場所  郡山駅歩行者連絡橋
 備考 🌟 当日自由参加(無料)

🌟雨天候時中止

 お問合せ TEL: 024-936-0201 FAX: 024-936-0089

 

平成29年度 観望会|郡山市ふれあい科学館 スペースパーク

 

 

 

(C)NASA

 

坂東郷土館ミューズ

 

所在地 〒306-0502 茨城県坂東市山2726番地
 開催日時  2017年9月30日(土) 19時〜21時
 内容  「秋の月と土星を観察しよう」

🌟環の傾きが最も大きくなった土星を天体望遠鏡で観察します。

 備考  🌟電話にて申込受付ております。

🌟中学生以下は保護者同伴でお願いします。

 お問合せ TEL:0297-44-0055又は0280-88-8700
天体観望(次回2/24に開催いたします) | 坂東市公式ホームページ

 

 

 

(C)NASA

 

白井市文化センタープラネタリウム

 

所在地 〒270-1422 千葉県白井市復1148-8
 開催日時  2017年9月30日(土)  18時30分〜19時45分
 内容  「星を見る会」

🌟プラネタリウムドームでの星空解説や天文トピックスのお話の後、望遠鏡をつかい屋上で月、土星、海王星、などを観望します。

 定員  50名
 参加費  大人200円、子ども無料
対象 小学生から一般(小学生は保護者同伴)
受付 18時10分より、図書館棟3階窓口にけ受付します。

予約は不要です。

備考 🌟雨天曇天の場合はドーム内の解説のみ(45分間)となります。
 お問合せ TEL:047-492-1125 FAX:047-492-8016
星を見る会・天文講座・天文講演会|白井市文化センター プラネタリウム

 

 

 

(C)NASA

 

なかのZERO(もみじ山文化センター)

 

所在地 〒164-0001 東京都中野区中野二丁目9番7号
 開催日時 2017年9月30日(土) 18時〜
 内容  天体観測会「月と土星を観よう」

🌟プラネタリウムで解説後、屋上で天体望遠鏡等を使って天体を観望します。

 定員 180名
 備考  🌟参加費は無料です。

🌟悪天候の場合はプラネタリウム解説のみとなります。

🌟開場は投影開始30分前です。

 お問合せ TEL:03-5340-5000  FAX: 03-5340-5016

 

お探しのページを表示できません

 

特別イベント ないせすアカデミア トップページ
ないせすネット「なかのZERO」 | 特別イベント

 

 

 

(C)NASA

 

 

豊橋市視聴覚教育センター

 

所在地

〒4 41- 314 7 豊橋市大岩町字火打坂19-16

 開催日時  2017年10月28日(土) 17時30分〜19時
 内容  星空観望会「土星の環を見よう」
 定員  先着80名
 申込  9月30日(土)から受け付けております。
 備考  🌟天候不順の場合、翌日順延。当日のお知らせは16時以降にHPにお知らせします。
 お問合せ

TEL.0532-41-3330 FAX.0532-65-2716(共通)

 

とよはしプラネタリウム | プラネタリウムと体験型科学館

 

 

 

(C)NASA

 

🌟ここまでの土星写真はカッシーニがグランドフィナーレを迎えて、

最後に送られた画像です。

 

番外🌟ひととものづくり科学館

 

所在地 〒923-8610 石川県小松市こまつの杜2番地
 プラネタリウム番組「宇宙探査シリーズ①」

  ありがとう!! 土星探査機カッシーニ
🌟約20年間の土星探査を支え続けたカッシーニ。その功績をたどるプラネタリウムプログラムです。
 上映期間  2017年9月9日(土)〜10月29日(日)
 上映時間  土曜日:14時40分〜
 日曜日・祝日:11時10分〜14時40分
 料金  大人600円、高校生400円、幼児(3才以上)・小・中学生200円
 お問合せ TEL:0761-22-8610 FAX:0761-23-8686
https://science-hills-komatsu.jp/wp/12878/

 

 

(C)NASA

 

まとめ

 

土星の観望会を中心に紹介しました。

 

カッシーニの活躍で土星が注目されています。

そして、今年は「環」の観望もかなり期待できる角度です。

 

これは見るしかない天体ですね。

ぜひ、天文台などの自慢の望遠鏡で観望してください。

 

 

良い観望でありますよに。。。

 

 

星コラム「土星探査機カッシーニの行方」
グランドフィナーレを迎えるカッシーニについて少しまとめてみました。功績は数知れず、まだ研究途中のものもたくさんあって、これから長い時間をかけてカッシーニの栄光は語り継がれることでしょう。最後まで、そのミッションを見届けてほしいです。
星ヨル部「定例観望会のある天文台❹」
定期的に観望会を行っている施設を抜粋しております。ディスカバーパーク焼津天文科学館、みさと天文台、なよろ市立天文台 きたすばる、浜松市天文台、長野市立博物館。天文台には家庭にはない大きな望遠鏡で、土星や星団、星雲なども観測できます。
星ヨル部「定例観望会のある天文台❷」
定期的に観望会を企画して、参加可能な天文台をまとめました。天文台には家庭用より大きな望遠鏡があります。それを使って、土星や星団、星雲なども観測して欲しいです。まんのう天文台、富山市科学博物館付属 富山市天文台、石垣島天文台、月光天文台、明石市立天文科学館
星ヨル部「谷川岳ロープウェイナイトクルーズへ出かけよう!」
谷川岳ロープウェイの「天空ナイトクルーズ」を紹介しました。今シーズンも星空観望を標高1300メートルの世界で楽しむのもいいかもですね。夜の特別な運行で谷川岳天神平の自然を満喫できます。
星ヨル部「秋の星のイベントへ行こう!」
天文ファン必見!この秋に催される星に関するイベントをまとめました。第30回スターウォッチングinあきた、星の村スターライトフェスティバル2017、宙フェス2017星旅、2017☆inおおたわら、出雲星空観望会2017、北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ2017、三鷹・星と宇宙の日2017
星ヨル部「石鎚山ロープウェイナイトツアーで星空を誰と見る?」
ロープウェイで標高1300mへ、四国で1番高い山、実は西日本でも一番高い山の「石鎚山」今回はイベントとして行くはいかがかとの提案したいと思います。婚活イベントや、街コン、はたまた社員旅行とか、女子旅。素敵な出会いを満天の星空が演出してくれます。
星ヨル部「日光白根山ロープウェイナイトクルーズで星空鑑賞しようよ」
天空の星空鑑賞へ行きませんか?日光白根山ロープウェイに乗って、日光国立公園 丸沼高原へ。標高2000メートルでの最高のロケーションでの星空が待っています
星コラム「全天88星座リスト」
1930年の国際天文学連合を契機に、星座が統一・整理されることになり、星座の境界線が引かれ、星空は世界共通の88星座に統一されました。この88の星座を表にまとめました。
星コラム「1等星一覧」
全天の1等星一覧をリストにしました。一等星は全天に21個とする場合と、ふたご座のカストルを含めて22個とする場合があり、このページでは含めた22個でおおくりしてます。 星座を探す時の目印にもなる1等星です、参考にしてください。
参考文献・サイト一覧
星のコトワリを掲載するにあたっての参考文献・参考サイトを一覧にまとめました。サイトの記事の作成のために参考しています。

 

 

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました