このページは秋の星座の「けんびきょう座」です。
あなたの探している星座ですか?
もし、お探しの星座にたどり着けていない方はこちらをご覧ください。

「けんびきょう座」
秋の夜は長いです、ですがこの「けんびきょう座」は高度が低いため、
秋でも早い時期しか見ることができません。
また、5等星ほどの明るさの星の集まりですから
とても見つけるのは難しいです。
頑張って探してみましょう。
(C)アストロアーツ/星空年間
見つけ方
🌟大まかな位置は、秋の南の空、低い位置に目を向けます。
「みなみのうお座」と「やぎ座」と「いて座」に挟まれている空間を
目を凝らして見てみましょう。
カタカナの「コ」を鏡像した形に並んだ5等星の連なりは
ありませんか?
それが「けんびきょう座」です。




🌟「やぎ座」の三角形下のとんがりからすぐ南下したところにα星、β星が
あるのですが、5等星と暗い星です。
「みなみのうお座」の1等星フォーマルハウトが同じように低い位置で
輝いています、それを目印に西へ目を向けつつ、少し低い位置を意識して、
探してみて下さい。
見つかりましたか?
🌟「けんびきょう座」は近世に作られた星座で、
16世紀末に発明されましたが、設定者のラカイユが、活躍した18世紀ごろに
実用化されたため、これを星座名にした、と考えられています。
🌟「けんびきょう座」の星図などで描かれている姿は、
今のスリムなシルエットではなく、少し大きめな顕微鏡が使われていた
ことが垣間見れます。
🌟「けんびきょう座」は新しい星座ですので神話などは伝わっておりません。
基本情報
基本情報
学名 | Microscopium(略号Mic) |
中央位置 | 赤経:20h55m 赤緯-36.5° |
概略範囲 | 東21h25m,西20h25m,北-28°,南-45° |
20時南中 | 9月30日(高度18°) |
面積 | 209.51平方度(順位66) |
肉眼星数 | 15個(5.5等) |
設定者 | ラカイユ |
主な天体 | α星:重星 5.0~9.5等星
θ1星:重星 4.9~7.4等星 |
見どころ | α星=二重星になっており、5.0等星と9.5等星21”離れて並んでいます。間隔は離れていますが光度差が大きいため、二つの星に分離するには口径8cmの望遠鏡が望ましいです。
θ1星=こちらも二重星で4.9等星と7.4等星の二つの星が2.8″の間隔で並んでいます。口径8cmで分離できます。 |
この他の秋の星座
この他の秋の星座はこちらからお探しください。


秋以外の星座はこちらから探せます。

まとめ
秋でも早い時期の南の空、低い位置でなんとか見ることができる
「けんびきょう座」ですが、
星の明るさが5等星以下ばかりで、さらに見つけるには
ハードルが高くなります。
そんな「けんびきょう座」ですが、観望会などで、
秋の星座を取り上げる際には、ぜひ見つけて欲しいものです。
良い観望でありますように。。。











コメント