夏の星座にあるメシエ天体「ヘラクレス座-M13-NGC6205」

NGC天体




(C)NASA/M13

 

このページは、

夏の星座にあるメシエ天体「ヘラクレス座-M13-NGC6205」です。

あなたの探している天体ですか?

 

もし、お探しの天体にたどり着けていない方はこちらをご覧ください。

お探しの天体は見つかりましたか?
探している天体が、なるべく早く見つかるように、サイト内の案内をまとめました。人が作ったサイトはわかりづらいですよね、せっかくうちのようなサイトにたどり着いてくださってありがとうございます。問題解決するといいのですが、探している天体に早くたどり着けると嬉しいです。

 

 

「M13-NGC6205」

 

🌟「M13-NGC6205」は「ヘラクレス座」にある、球状星団です。

 

星コラム「メシエ天体リスト」
シャルルメシエが作ったリストは一般的に「M〇〇」という表記で使われています。この天体は望遠鏡で見つけられる明るさのものばかりです。星座を見つけた後は星雲。星団の挑戦してみてください。その参考にしてください。

 

どこにあるの?

 

🌟所属星座は「ヘラクレス座」の領域にあります。

まずは周りの星座などと「ヘラクレス座」の位置を確認しましょう。

 

夏の星座の見つけ方「ヘラクレス座」
「ヘラクレス座」は紀元前4000年頃には「鎖で繋がれた神様」としてその姿は見られていました。その後ギリシャに伝わって英雄ヘラクレスの姿として見られるようになりました。どちらも逆向きの人形を写していたようです。
夏の星座の見つけ方「はくちょう座」
夏の宵の頃、天高く輝く3個の明るい星が目を引きます。これは「夏の大三角」と呼ばれる、 「こと座のベガ」、「わし座のアルタイル」、「はくちょう座のデネブ」探すのもすごく簡単に見つかりますね。
夏の星座の見つけ方「わし座」
夏の宵の頃、天高く輝く「夏の大三角」が一際目立って見えています。その中でも2番目に明るい星が「わし座のアルタイル」です。 「夏の大三角」の一角としてや「七夕の彦星」としては、とても馴染みのある星座なので、ぜひ、夜空で見つけて楽しんで欲しいです。
夏の星座の見つけ方「こと座」
真夏の宵のころ、天の高い位置に燦然と輝く1つの星があります。それは、ヨーロッパでは「真夏の女王」と呼ばれその気品と風格にふさわしい輝きを放っています。そして、純粋さをイメージさせる、東洋では七夕の織姫としてもポピュラーな人気の高い、「こと座のベガ」です。1等星のベガを見つける方法と「夏の大三角」から見つける方法を紹介しました。

 

夏の星座たち
夏の星座の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。

 

(C)アストロアーツ/星空年鑑

 

🌟「M13」はヘラクレスの足の付け根あたりにあるのですが、「ヘラクレス座」

を見つけるときには、夏の大三角形が役に立ちます。

 

夏の大三角形というのは、「はくちょう座」のデネブ、「こと座」のベガ、

「わし座」のアルタイル、それぞれ1等星としての十分な輝きで、夏の夜空を飾っ

ています。

 

「こと座」側の、さらに上の天頂に近いところに「ヘラクレス座」があります。

梅雨の頃の、東から登り始めた時の方が探しやすいかも知れませんね。

 

夏の大三角形の「こと座」のベガと「はくちょう座」のデネブとを結んだ線を

天頂の方へ伸ばしてゆくと、「ヘラクレス座」の3等星のπ星へたどり着きます。

さらにそれを伸ばしてゆくと「M13」があります。

 

ちょうど、「ヘラクレス座」の3等星の、η星とζ星との中間でもあります。

 

 

(C)NASA/M13

 

ヘラクレス座にあるこのほかの天体

 

「ヘラクレス座」この他にも、特徴のある天体があり、まとめたページがある

ので、そちらも合わせてご覧ください。

夏の星座にあるメシエ天体「ヘラクレス座-M92-NGC6341」
ヘラクレス座にある「M92-NGC6341」について紹介しました。ヘラクレスの足の間にある「M92」は星のよく見える場所でなら、小さな星のように見えることでしょう。

 

 

 

基本情報

基本情報

M13-NGC6205
番号 M13-NGC6205
赤経 16h41.7m
赤緯 +36°28′
等級 6.4等
距離 2.35万光年
星座  ヘラクレス座
種類  球状星団

 

まとめ

🌟ヘラクレス座にある「M13-NGC6205」について紹介しました。

 

「ヘラクレス座」は高い場所にあるので、見つけにくいかも知れませんが、

「M13」は星がたくさん見えそうな場所でなら、肉眼で星のように見えるで

しょう。

 

また、機会があれば、大きな望遠鏡のある施設でも見てください。

 

 

 

 

参考文献・サイト一覧
星のコトワリを掲載するにあたっての参考文献・参考サイトを一覧にまとめました。サイトの記事の作成のために参考しています。
星雲・星団を見てみよう
星雲・星団の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。肉眼でも辛うじて見える星団を紹介しています。よく見える環境でなら申し分ないですが、ご自宅で、4等星ほど見える方はご自宅でも見れらま...
星コラム「メシエ天体リスト」
シャルルメシエが作ったリストは一般的に「M〇〇」という表記で使われています。この天体は望遠鏡で見つけられる明るさのものばかりです。星座を見つけた後は星雲。星団の挑戦してみてください。その参考にしてください。
星コラム「全天88星座リスト」
1930年の国際天文学連合を契機に、星座が統一・整理されることになり、星座の境界線が引かれ、星空は世界共通の88星座に統一されました。この88の星座を表にまとめました。
星コラム「1等星一覧」
全天の1等星一覧をリストにしました。一等星は全天に21個とする場合と、ふたご座のカストルを含めて22個とする場合があり、このページでは含めた22個でおおくりしてます。 星座を探す時の目印にもなる1等星です、参考にしてください。
星コラム一覧
星のいろいろな雑学的なところや、星についてのまとめページを一覧にしてます。
星座の窓口
星座を季節ごとにまとめて、見つけ方と神話と探しやすくするためのインデックスページです。
星コラム「太陽系惑星取りまとめ」
星コラムでの太陽系惑星の記事を中心に取りまとめたページです。「水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星」などの簡単にまとめたページ一覧です。
星ヨル部
星のイベントの紹介ページです。女子旅、ご家族で、婚活イベントに、社員旅行などの参考にして星です。また観望会などの情報も随時更新中です。お近くの天文台などお出かけください。
ブラックホールについて取りまとめ
ブラックホールに関する項目の記事の取りまとめたインデックスです。またブラックホールの存在が認められる銀河を紹介した記事も合わせて取りまとめています。参考にしてください
天文用語取りまとめ
天文用語のページを取りまとめています。活用してみてください。

 

 

 

 

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました