(C)国立天文台
このページは夏の星座の「わし座」です。
あなたの探している星座ですか?
もし、お探しの星座にたどり着けていない方は、こちらをご覧ください。

「わし座」
夏の宵の頃、天高く輝く「夏の大三角」が一際目立って見えています。
その中でも2番目に明るい星が
「わし座のアルタイル」です。
「わし座」は単独ではあまり取り上げられませんが、
「夏の大三角」であったり、「七夕の彦星」として、
広く知られていますね。



(C)アストロアーツ/星空年間
見つけ方
やはり「夏の大三角」から探すのが一番見つけやすいでしょう。
「はくちょう座」の南に位置している星座で、
夏にはほとんど天中にあるので、空のかなり高い位置を
眺めるイメージで見上げてみてください。
一際輝く3つの星が三角形を形取っているのが見つかりましたか?
それが「夏の大三角」と呼ばれている、
「はくちょう座のデネブ」と「こと座のベガ」そして
「わし座のアルタイル」とで構成されている星たちです。
中でも一番存在感のある「北十字」でもおなじみの
「はくちょう座」の南側にあるのが「わし座」です。
この「わし座」のアルタイルは「飛ぶワシ」という意味の
アラビア語です。
一般的には、その姿はワシが翼を広げている様子を
思い浮かべます、そのイメージのまま、アルタイルを中心にして
少し歪んだ十字型に星が並んでいます。
見方によってどう結ぶか、という話もあるのですが、
山羊座の方へ向かって飛んでいる向きです。
わし座見つかりましたか?
この他の夏の星座
この他の夏の星座はこちらからお探しください。


夏以外の星座はこちらから探せます。

基本情報
基本情報
学名 | Aquila(略号Aql) |
中央位置 | 赤経:19h37m 赤緯+3.5° |
概略範囲 | 東20h36m,西18h38m,北+19°,南-12° |
20時南中 | 9月10日(高度58°) |
面積 | 652.47平方度(順位22) |
肉眼星数 | 47個(5.5等) |
設定者 | プトレマイオス |
主な天体 | α星:アルタイル 0.8等星
β星:アルシャイン 3.7等星 γ星:タラゼド 2.7等星 ζ星:重星、5.0~8.9等星 R:変光星、5.5~12.0等星、284日周期 η星:変光星、3.5~4.4等星、7.176641周期 15番星:重星、5.1~7.1等星 NGC6709;散開星団、6.7等星 NGC6755:散開星団、7.5等星 NGC6790:惑星状星雲、10.2等星 |
見どころ | 15番星=たて座近くのλ星のすぐ上(北)にある二重星で、5.1等星と7.1等星の二つの星が38.4″(0.97536m)の間隔で並んでいます。口径5cmで楽に見ることができます。 |
まとめ
夏の代表的な「わし座」の見つけ方を紹介しました。
単独ではメジャーではないですが、
「夏の大三角」の一角としてや「七夕の彦星」としては、
とても馴染みのある星座なので、
ぜひ、夜空で見つけて楽しんで欲しいです。
良い観望日和でありますように。。。












コメント