星座の神話「はくちょう座」

夏の星座




 

 

このページは夏の星座の神話「はくちょう座」です。

あなたの探している神話ですか?

 

もし、お探しの神話にたどり着けていない方はこちらをご覧ください。

お探しの「星座の神話」はなんですか?
探している星座が、なるべく早く見つかるように、サイト内の案内をまとめました。星座を見つけるアドバイスをしたページと、星座の神話のページがあります。星座の成り立ちによっては神話が由来している星座が、いくつかあるのです。お探しの星座の神話はなんですか?

 

 

 

 

「はくちょう座」と聞くと私は天の川を渡る十字型を思い浮かべます。

黄道の12星座とは違い少し高い位置姿を確認することができます。

 

夏の星座を代表する一つで黄道12星座以外で

「カシオペア座」や「オリオン座」と同様にポピュラーな星座ですね。

 

「はくちょう座」の起源は紀元前1200年頃の古代フェニキア人やアラビア人、

紀元前300年頃のギリシャなどで空を駆け抜ける巨大な鳥としてこの星座を

見ていました。

 

「はくちょう座」の神話

 

ギリシャ神話の世界では、

 

その昔、スパルタ国がありました。

 

奴隷の数が人口の9割を占めるスパルタでは、2人の王が共同で政治を行うのが

習わしで、チュンダレオスとイーカリオスも、通例通りの共同統治王でした。

 

しかし、チュンダレオスとイーカリオスは気が合わず、策略を巡らせて

イーカリオスはチュンダレオスをスパルタ国からついには追放してしまします。

 

若いチュンダレオスは、アイトリアのテスティオス王のもとへ、身を寄せることに

なりました。

 

アイトリアには美しい王女レダ姫がおり、チュンダレオスは恋に落ち、レダ姫と

結婚するのです。

 

その後、チュンダレオスはスパルタ国へ復権し、レダはスパルタ王妃となります。

 

それからしばらくして、

大神ゼウスがスパルた王妃であるレダに恋をします。

 

大神ゼウスは、鷲に追われた白鳥を装って、王妃レダに近づきます。

白鳥を哀れに思ったレダは、それがゼウスの化身とは気が付かず、白鳥を胸にかき

抱きました、その時、ゼウスは、レダと交わることに成功するのです。

 

白鳥の姿となったゼウスと結ばれたためか、レダは二つの卵を産みます。

 

この二つの卵からそれぞれ双子が生まれます。

一つからはクリュタイムネストラ(姉)とカストル(弟)が、

もう一つからはポルックス(兄)ヘレネ(妹)が産まれました。

 

レダは4つ子を産みます。

 

ここでお解りのかたもいるかと思いますが、「ふたご座」の神話で双子として登場

するのは、王妃レダと大神ゼウスの子、兄の「ポルックス」と、弟「カストル」

です。

星座の神話「ふたご座」
「ふたご座」の神話を紹介しました。太陽の通り道である黄道に並ぶ12星座のうち、3番目に位置する「ふたご座」は古代バビロニアから「大きな双子」として知られていました、というのも、「ふたご座」は地中海沿岸地方では航海の守り神として崇められいたからです。

 

 

 

余談ですが、

 

のちにギリシャ中を巻き込んだトロイ戦争の原因となるのは、絶世の美女へと

育った妹のヘレネです。

 

「はくちょう座」の由来はゼウスが白鳥に化身した姿が、星座になったと

されています。

 

また、この白鳥は、太陽神アポロンの息子のパエトンを探す親友のキュクノス

の姿とも、琴の名手オルフェウスとも言われています。

 

琴の名手のオルフェイスとされるには

隣にオルフェイスが使っていた「こと」が星座として輝いている

からでしょうか。。。

 

 

「はくちょう座」の見つけ方

 

「はくちょう座」は夏の星座です。

夜空に輝く「はくちょう座」の見つけ方はこちらから、ご覧ください。

季節の夜空を見てみよう「夏の大三角の見つけ方」
「夏の大三角」といえば「はくちょう座」のデネブと「こと座」のベガ、「わし座」のアルタイルからなる、天の川をまたがって美しく輝く姿を見ることができます。天の高い位置に3個の明るい星が目を引きます。3つの星の中で一番、明るいのが「こと座」のベガ...

 

 

 

この他の夏の星座の神話

 

この他の夏の星座神話はこちらからお探しください。

星座の神話「夏の星座」
夏の星座の神話を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。

 

夏以外の星座はこちらから探せます。

星座の神話「春の星座」
春の星座の神話を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。
星座の神話「秋の星座」
秋の星座の神話を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。
星座の神話「冬の星座」
冬の星座の神話を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。

 

 

 

 

 

まとめ

 

🌟「はくちょう座」の神話を紹介しました。

 

ゼウスの気の多さから生まれた神話は沢山あります。それだけ、何をやっても

許されていたのでしょうか。。。

 

 

参考文献・サイト一覧
星のコトワリを掲載するにあたっての参考文献・参考サイトを一覧にまとめました。サイトの記事の作成のために参考しています。
星雲・星団を見てみよう
星雲・星団の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。肉眼でも辛うじて見える星団を紹介しています。よく見える環境でなら申し分ないですが、ご自宅で、4等星ほど見える方はご自宅でも見れらま...
星コラム「メシエ天体リスト」
シャルルメシエが作ったリストは一般的に「M〇〇」という表記で使われています。この天体は望遠鏡で見つけられる明るさのものばかりです。星座を見つけた後は星雲。星団の挑戦してみてください。その参考にしてください。
星コラム「全天88星座リスト」
1930年の国際天文学連合を契機に、星座が統一・整理されることになり、星座の境界線が引かれ、星空は世界共通の88星座に統一されました。この88の星座を表にまとめました。
星コラム「1等星一覧」
全天の1等星一覧をリストにしました。一等星は全天に21個とする場合と、ふたご座のカストルを含めて22個とする場合があり、このページでは含めた22個でおおくりしてます。 星座を探す時の目印にもなる1等星です、参考にしてください。
星コラム一覧
星のいろいろな雑学的なところや、星についてのまとめページを一覧にしてます。
星座の窓口
星座を季節ごとにまとめて、見つけ方と神話と探しやすくするためのインデックスページです。
星コラム「年間の流星群一覧にまとめました」
流星群は1年を通して、同じような時期の決まって出現します。それの取りまとめを紹介します。しぶんぎ座流星群、こと座流星群、おとめ座流星群、みずがめ座流星群、はくちょう座流星群、ペルセウス座流星群、やぎ座流星群、ジャコビ二流星群、おうし座流星群、しし座流星群、オリオン座流星群、ふたご座流星群、こぐま座流星群
星コラム「太陽系惑星取りまとめ」
星コラムでの太陽系惑星の記事を中心に取りまとめたページです。「水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星」などの簡単にまとめたページ一覧です。
星ヨル部
星のイベントの紹介ページです。女子旅、ご家族で、婚活イベントに、社員旅行などの参考にして星です。また観望会などの情報も随時更新中です。お近くの天文台などお出かけください。
ブラックホールについて取りまとめ
ブラックホールに関する項目の記事の取りまとめたインデックスです。またブラックホールの存在が認められる銀河を紹介した記事も合わせて取りまとめています。参考にしてください
天文用語取りまとめ
天文用語のページを取りまとめています。活用してみてください。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました