🌟「網状星雲-NGC6992,5,NGC6960」は「はくちょう座」にある特徴のある
星雲です。
どこにあるの?
🌟所属星座は「はくちょう座」の領域で、隣の「こぎつね座」との間に
あります。
まずは周りの星座などと「はくちょう座」の位置を確認しましょう。
(C)アストロアーツ/星空年鑑
🌟「はくちょう座」の52番星を探しましょう。同じ方向にあるからです。
はくちょうの頭部にあるβ星アルビレオを確認しましょう、「はくちょう座」の
十字形の1等星デネブの反対側の先にある星ですね。
次に、「はくちょう座」の左翼の端の星と2番目の星の、3等星ζ星と2等星のε星を
確認しておきます。β星アルビレオと3等星ζ星をその二つを結んだ線上に、2等星
のε星から垂直に下ろした線との交点あたりにあります。
ちなみに、ブラックホールが見つかった場所の「はくちょう座X」は、「はくちょ
う座」の2等星のε星から52番星の反対側、デネブ方向に少し行ったところにあり
ます。
(C)NASA/NGC6992,5,NGC6960
その特徴は?
🌟網状星雲は最大級の超新星残骸です。ここでは高熱ガス雲が、時速60万kmの
速さで拡大しています。およそ7000年前に爆発が起こり、広がり始めました。
高速で飛ぶ派遣が周囲のガス雲と衝突して数百万度という高温になり、直径100
光年に及ぶ発光ガスの泡を形成しています。
また、一部に刷毛のように光る網状の姿から「魔女のホウキ」と、呼ばれることも
ありますが、全体として、「はくちょう座のループ」という別名があります。
明るく光っている星は「はくちょう座」の52番星です。この「はくちょう座」の
52番星があたかも超新星の光りと思われがちですが、実は手前にあって、地球か
らは200光年離れた場所にあります。
(C)NASA/NGC6992,5,NGC6960
はくちょう座にあるこのほかの天体
「はくちょう座」この他にも、特徴のある天体があり、まとめたページがある
ので、そちらも合わせてご覧ください。
基本情報
基本情報
網状星雲 | |
番号 | NGC6992,5,NGC6960 |
赤経 | 20h45.3m |
赤緯 | +30°42′ |
等級 | – |
距離 | 1470-1860光年 |
星座 | はくちょう座 |
種類 | 超新星残骸 |
まとめ
🌟「網状星雲-NGC6992,5,NGC6960」について紹介しました。
「はくちょう座」は天の川にあるだけあって、興味深い天体が多いです。
今回の網状星雲もその一つです。
機会があれば、大きな望遠鏡のある施設で探して見てください。
コメント