🌟「シーガル星雲-NGC2327-IC2177」は「いっかくじゅう座」にある特徴の
ある天体です。
どこにあるの?
🌟所属星座は「いっかくじゅう座」の領域にあります。
まずは周りの星座などと「いっかくじゅう座」の位置を確認しましょう。
(C)アストロアーツ/星空年鑑
🌟「いっかくじゅう座」は冬の大三角形の中にある星座で、あまり目立ちま
せん。というのも、「いっかくじゅう座」に明るい星があまりないのも原因です
が、冬はとても賑やかな夜空をしています。
1等星や2等星なども、目立ちますし、特徴ある星の並びが目を引きます。そし
て、なにより「いっかくじゅう座」の隣には冬の星座の王者「オリオン座」が
あり、下には全天一明るい星シリウスを含む「おおいぬ座」まであるのです。
ですが逆に何がえると、そんな周りの賑やかな星たちを、目印にして探すことも
できるのです。何とありがたいことですね。
今回は、冬の大三角形の「おおいぬ座」シリウスと「こいぬ座」プロキオンに
注目します。この二つを結んだ線は冬の大三角形を象っていますが、
「NGC2327-IC2177」は三角形の外側にあります。
「おおいぬ座」シリウスと「こいぬ座」プロキオンを結んだ線の東側にあります。
「おおいぬ座」寄りで、シリウスから3分の1、プロキオンから3分の2あたりを
注意して見てください。
(C)NASA/NGC2327-IC2177
その特徴は?
🌟「シーガル星雲」と名付けられた星雲は日本名だと「かもめ星雲」でしょう。
NGC2327が鳥の頭部のような星雲のガスの様子で、IC2117が鳥の翼を広げた
ように見えています。
この辺りは天の川の中でもあるので、このように接近した星雲同士で、美しい形を
作り出すことはよくあります。ただこの「かもめ星雲」のように頭部と翼のバラン
スが絶妙なのは運命の出会いですね。
この他の「いっかくじゅう座」にある天体
「いっかくじゅう座」には、特徴のある天体があり、まとめたページがあるので、
そちらも合わせてご覧ください。
基本情報
基本情報
シーガル星雲 | |
番号 | NGC2327-IC2177 |
赤経 | 07h04.2m |
赤緯 | -10°27′ |
等級 | – |
距離 | 3800光年 |
星座 | いっかくじゅう座 |
種類 | 星雲 |
まとめ
🌟「シーガル星雲-NGC2327-IC2177 」について紹介しました。
頭部のNGC2327と翼のIC2177とのバランスが素晴らしく、飛んでいるカモメを
思わせます。
機会があれば、大きな望遠鏡のある施設で探して見てください。
コメント