冬の星座の見つけ方「いっかくじゅう座」

冬の星座




(C)国立天文台

 

このページは冬の星座の「いっかくじゅう座」です。

あなたの探している星座ですか?

もし、お探しの星座にたどり着けていない方は、こちらをご覧ください。

お探しの星座はなんですか?
探している星座が、なるべく早く見つかるように、サイト内の案内をまとめました。探している星座に早くたどり着けると嬉しいです。

 

 

「いっかくじゅう座」

 

🌟冬の目印になる1等星が形作る「冬の大三角形」があります。

実はその中に一つ星座が隠れています。

 

それが「いっかくじゅう座」です。

 

では探してみましょう。

見つけ方

 

🌟まず、冬の大三角形のおさらいです。

その前に、

冬のダイヤモンドの紹介です。

 

「冬のダイヤモンド」がある頃が一番華やかなので、

その頃の見つけ方から紹介します。

 

🌟まず、「オリオン座」の足に当たる1等星リゲルを起点にします。

そこから隣の「おうし座」の1等星アルデバラン、そしてその上に、

「ぎょしゃ座」の1等星カペラがあり、そこから東へ下がって、

「ふたご座」の1等星ポルックス、その下に

「こいぬ座」の1等星プロキオン、さらに南へ向かって、

「おおいぬ座」の1等星シリウスへ。

 

それらを繋げたのが「冬のダイヤモンド」です。

 

もう少し詳しい冬のダイヤモンドはこちらのページをご覧ください。

季節の星座の見つけ方「冬のダイヤモンド」
冬のダイヤモンドの紹介をしました。意外に冬の夜空を大きく捉えないと、全体像が見えにくい形です。一度挑戦して見てください。普段1つ〜3つほどの、1等星しか探せない時でも、6つ繋がって探せる時期は、冬の間の特別です。

 

 

冬の大三角はというと

 

「冬の大三角」は「オリオン座」のベテルギウスと

「こいぬ座」のプロキオンと「おおいぬ座」のシリウスとを

結んだかたちです。

 

夏の大三角形と入れ替わるように冬の夜空を彩ります。

 

もう少し詳しい冬の大三角形はこちらのページをご覧ください。

季節の星座の見つけ方「冬の大三角」
冬の大三角形の見つけ方を紹介しました。「冬の大三角」は「オリオン座」のベテルギウスと「こいぬ座」のプロキオンと「おおいぬ座」のシリウスとを結んだかたちです。

 

 

 

🌟冬の大三角形の星座がお分かりいただけたところで、

冬の大三角形は天の川に架かっているので、星がたくさん見える場所では

ぼんやりしてるかも知れませんし、「いっかくじゅう座」には4等星が多く、

目立つ星が少ないので、場所がわかっても、星を繋げるには

実際は難しいでしょう。

 

(C)アストロアーツ/星空年鑑より

 

🌟「オリオン座」の左側の1等星ベテルギウスに近いところに、

一角獣の頭部がきます

 

「オリオン座」のベテルギウスとそのすぐ上のμ星と、三つ星までを繋ぐ、

左のラインから東へゆっくり平行移動してゆくと、

同じ並びで4等星があります。

 

真ん中がいっかくじゅう座の目にあたり、上が耳、下方向が前足になります。

前足にはすぐ左側に同じ4等星が並んで、両足部分となります。

 

前足はベテルギウスと「おおいぬ座」のシリウスを結んだ線の、

ほぼ中央辺りです。

 

シリウスと「こいぬ座」のプロキオンを結んだ線の、中央部分の左右に1つづつ、

4等星があります。

右側のδ星が背に当たり、鬣部分です。

左がα星で一角獣のお腹のなります。

 

α星から先ほどの、背にあたるδ星と、正三角形を描くように、東へ目を向けると

一角獣の尾にあたるζ星があります。

これも4等星ですから、頑張って見つけて下さい。

 

 

 

また、いっかくじゅう座には「クリスマスツリー星団」という肉眼でなんとか

見つかる星団があります。

探して見ましょう。

星雲・星団を見てみよう「クリスマスツリー星団」
「クリスマスツリー星団」について紹介しました。肉眼では、星のよく見える場所でなら、ぼんやりと見ることができます。冬の大三角形を目印にできるので、冬の間探して見てください。

 

🌟「いっかくじゅう座」は近世に作られた星座で、額に長い1本の角を持つ、

空想上の動物を象っています。

 

これはギリシャ時代以降に作られた星座の中では、唯一、伝説上の動物の姿を

持った星座です。

 

🌟特に神話のようなものはありませんが、空想上の物語では、

1本の角を持った、真っ白な馬で、純真な乙女にしか、その姿を見ることが、

できないと言われています。

 

また、一角獣はあらゆる病気を治し、毒を消す力を、

持っているとされていました。

 

 

「いっかくじゅう座」にある天体

 

「いっかくじゅう座」には、特徴のある天体があり、まとめたページがあるので、

そちらも合わせてご覧ください。

 

星雲・星団・銀河どんな天体?「ハッブルの変光星雲-NGC2261」
「ハッブルの変光星雲-NGC2261  」について紹介しました。星雲の名前はエドウィン・ハッブルが発見したことに由来します。変光星雲で反射星雲は撮影が難しいので、貴重な画像ですね。
星雲・星団・銀河どんな天体?「シーガル星雲-NGC2327-IC2177」
「シーガル星雲-NGC2327-IC2177 」について紹介しました。頭部のNGC2327と翼のIC2177とのバランスが素晴らしく、飛んでいるカモメを思わせます。
星雲・星団・銀河どんな天体?「バラ星雲-NGC2237,NGC2244」
「バラ星雲-NGC2237, NGC2244  」について紹介しました。宇宙に咲く薔薇の花のようなガス雲で、その中には星がキラキラしていて、美しい姿をしています。
冬の星座にあるメシエ天体「いっかくじゅう座-M50-NGC2323」
いっかくじゅう座にある「M50-NGC2323」について紹介しました。「M50」は散開星団としては、小さめですが、明るい星もあって、綺麗な星団です。「いっかくじゅう座」は、この他にも派手な星雲があるので、それに比べると、ちょっと地味ですね。

 

 

基本情報

学名 Monoceros(略号Mon)
中央位置 赤経:7h01m   赤緯+0.5°
概略範囲 東8h08m,西5h54m,北+12°,南-11°
20時南中 3月3日(高度55°)
面積 481.57平方度(順位35)
肉眼星数 36個(5.5等)
設定者 パルチウス(プランキウス)
主な天体 T星:変光星 5.6~6.6等星

U星:変光星 6.1~8.8等星

M50:NGC2323、散開星団 5.9等星

NGC2237-8:散光星雲、バラ星雲 6.0等星

NGC2264:散開星団 3.9等星

IC2177:散光星雲、わし星雲 6.2等星

見どころ NGC2244=ε星の東2″にある散開星団で、16個の星が集まっています。口径5cmで見えます。この星団の周りに取り巻いている、バラ星雲NGC2237-8は双眼鏡で極めて淡く見えます。

 

 

この他の冬の星座

 

この他の冬の星座はこちらからお探しください。

 

冬の星座たち
冬の星座の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。
星座の神話「冬の星座」
冬の星座の神話を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。

 

冬以外の星座はこちらから探せます。

星座の窓口
星座を季節ごとにまとめて、見つけ方と神話と探しやすくするためのインデックスページです。

 

 

まとめ

 

🌟「いっかくじゅう座」の見つけ方を紹介しました。

場所は目印になる星があるのでわかるのですが、小さい星の集まりなので、

 

星の形を見つけるのがちょっと困難な星座の一つです。

ですが場所を頼りに探して見て下さい。

 

良い観望でありますように。。。。

 

 

星コラム「全天88星座リスト」
1930年の国際天文学連合を契機に、星座が統一・整理されることになり、星座の境界線が引かれ、星空は世界共通の88星座に統一されました。この88の星座を表にまとめました。
星コラム「1等星一覧」
全天の1等星一覧をリストにしました。一等星は全天に21個とする場合と、ふたご座のカストルを含めて22個とする場合があり、このページでは含めた22個でおおくりしてます。 星座を探す時の目印にもなる1等星です、参考にしてください。
季節の星座の見つけ方
季節によって、星座を探す時の目印になる形などを紹介しました。ふと見上げた夜空にある代表的な形を覚えて、四季を通して探し易い星の世界を楽しんでください。
参考文献・サイト一覧
星のコトワリを掲載するにあたっての参考文献・参考サイトを一覧にまとめました。サイトの記事の作成のために参考しています。
星雲・星団を見てみよう
星雲・星団の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。肉眼でも辛うじて見える星団を紹介しています。よく見える環境でなら申し分ないですが、ご自宅で、4等星ほど見える方はご自宅でも見れらま...
星コラム「メシエ天体リスト」
シャルルメシエが作ったリストは一般的に「M〇〇」という表記で使われています。この天体は望遠鏡で見つけられる明るさのものばかりです。星座を見つけた後は星雲。星団の挑戦してみてください。その参考にしてください。
星コラム一覧
星のいろいろな雑学的なところや、星についてのまとめページを一覧にしてます。
星座の窓口
星座を季節ごとにまとめて、見つけ方と神話と探しやすくするためのインデックスページです。

 

 

 

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました