🌟「いて座」にある「M28-球状星団」を見てみましょう。
今回の球状星団は6.8等星です。星のよく見える場所でも、頑張って探さないと
難しでしょうか。
「いて座」は夏の星座です、夏休みに星が綺麗に見える場所へお出かけして、
ぜひ探してください。
見つけ方
🌟「いて座」にあります。まずは「いて座」を確認しましょう。
(C)アストロアーツ/星空年鑑
🌟「いて座」の確認はできましたか?
「いて座」の南斗六星を目印にしましょう。柄杓型の柄の真ん中の、λ星を
見つけましょう。
このλ星の斜め下に「M28」の球状星団はあります。球状星団はまとまって
います。しかも、6.8等星なので、小さな星の様に見えるかと思います。
ただ、星の様に周りがはっきりしないので、ボンヤリした印象です。
頑張って探してみましょう。
発見当初、メシエは「星のない星雲」としており、その後ウィリアム・ハーシェル
が球状星団ということを確認しました。
夏の星団ウォッチングのススメ
夏の星座である「いて座」のある星雲を星の綺麗な場所で観察して見るのも
楽しいことです。銀河の中心部を向いているおかげで、星団が集まっているので、
いくつ見つけられるか、挑戦してみましょう。
(C)NASA
淡い天体を見るコツ
淡い天体は、天文写真では色鮮やかに写っていますが、肉眼ではそうはいきま
せん。まず、星が綺麗に見える場所にいかなくてはいけませんね。
それをクリアして、次には、「目を暗闇に慣らす」ことをします。30分ほど
かけ、暗い場所で待機しましょう。暗い天体を見る時には、瞳孔が開く方がよく
見えるのです。
そして、天体を見る時には、目を凝らすのではなく、視野の端の方を見る感じで
見てください。というのも、暗い光を感じる細胞は、網膜の中心部ではなく、
周辺部に多いからです。
試してみてください。
いて座にあるこのほかの天体
「いて座」この他にも、特徴のある天体があり、まとめたページがある
ので、そちらも合わせてご覧ください。
基本情報
基本情報
M28-球状星団 | |
番号 | M28/NGC6626 |
赤経 | 18h24.6m |
赤緯 | -24°52′ |
等級 | 6.8等 |
距離 | 15000光年 |
星座 | いて座 |
種類 | 球状星団 |
🌟今回のM28の単独な画像が探せなかったので、近くの天体と一緒の画像に
なりました。後に見つけたら更新します。
また、お心当たりの方はご連絡ください。
まとめ
🌟「M28-球状星団」について紹介しました。
「いて座」の南斗六星の柄の部分の、真ん中の星に注目して探しましょう。
小さな星の様に丸い感じですが、星の集まりなので、全体的にボンヤリして
います。
夏の星座ですので、夏休みに星の綺麗な場所へ出かけてぜひ探して見ましょう。
観望会などでは、いて座のその他の天体なども紹介してくれるはず
ですので、尋ねてみてください。
良い観望でありますように。。。
コメント