🌟「いて座」にある「M25-散開星団」を見てみましょう。
ギリギリ肉眼でぼんやり見えるので、探して見ましょう。
見つけ方
🌟「いて座」にあるので、まずは「いて座」を探しましょう。
北にある北斗七星と、対照的な南にある「南斗六星」が柄杓の形に並んでいます。
わかりにくい時には、西隣の「さそり座」から探すのも一つですね。
(C)アストロアーツ/星空年鑑
🌟「いて座」の確認はできましたか?
「いて座」の中心部の南斗六星と呼ばれる、6つの星で柄杓型の並びを、
見つけましょう。真ん中の2等星ヌンキを起点として、3等星の星たちで、両側に
杓と柄とが象れます。
柄杓型が確認できたら、柄の端のμ星と柄の方の端から2番目λ星との長さより
少し長いくらい分を、λ星から「たて座」へ向かって延ばしたあたりに、
M25があります。4.6等星ほどの明るさなので、頑張って見つけてください。
隣にある「たて座」は暗い星ばかりなので、目印にはなりにくいので、気をつけて
ください。
散開星団は星が散らばっているような星団です。地球からは、纏って点に近いよう
に見えますが、複数の星でぼんやりとした印象の見え方です。
星団や星雲をもう少し大きく見たいときには双眼鏡がオススメです。
いて座にあるこのほかの天体
「いて座」この他にも、特徴のある天体があり、まとめたページがある
ので、そちらも合わせてご覧ください。
https://marchof-gabriel.com/5535.html
基本情報
基本情報
M25-散開星団 | |
メシエリスト番号 | M25-(IC4725) |
赤経 | 18h31.6m |
赤緯 | -19°15′ |
等級 | 4.6等 |
距離 | 2000光年 |
星座 | いて座 |
種類 | 散開星団 |
🌟「いて座」は銀河系の中心に向かっている場所にあります。ですから「いて座」
南斗六星の柄の部分端の星、μ星を挟んで東西に大きな散開星団が並んでいます。
西にあるのがM23で、東にあるのがM25です、またすぐ隣のλ星の近くにもM22や
その西側にM21、M20などもあります。これらは6等星以上なので、肉眼では見る
のは難しいでしょう。
双眼鏡や望遠鏡で見る機会があればぜひ見てください。
まとめ
🌟「M25-散開星団」について紹介しました。
「いて座」にあります、いて座の南斗六星から探すと良いでしょう。
肉眼では、ぼんやりした光ですので、双眼鏡をお持ちなら双眼鏡でも
見てください。
観望会などでは、いて座のその他の天体なども紹介してくれるはず
ですので、尋ねてみてください。
良い観望でありますように。。。
コメント