夏の星座にあるメシエ天体「へび座-M5-NGC5904」

NGC天体
This sparkling jumble is Messier 5 — a globular cluster consisting of hundreds of thousands of stars bound together by their collective gravity. But Messier 5 is no normal globular cluster. At 13 billion years old it is incredibly old, dating back to close to the beginning of the Universe, which is some 13.8 billion years of age. It is also one of the biggest clusters known, and at only 24 500 light-years away, it is no wonder that Messier 5 is a popular site for astronomers to train their telescopes on. Messier 5 also presents a puzzle. Stars in globular clusters grow old and wise together. So Messier 5 should, by now, consist of old, low-mass red giants and other ancient stars. But it is actually teeming with young blue stars known as blue stragglers. These incongruous stars spring to life when stars collide, or rip material from one another.




(C)NASA/M5

 

このページは、

夏の星座にあるメシエ天体「へび座-M5-NGC5904」です。

あなたの探している天体ですか?

 

もし、お探しの天体にたどり着けていない方はこちらをご覧ください。

お探しの天体は見つかりましたか?
探している天体が、なるべく早く見つかるように、サイト内の案内をまとめました。人が作ったサイトはわかりづらいですよね、せっかくうちのようなサイトにたどり着いてくださってありがとうございます。問題解決するといいのですが、探している天体に早くたどり着けると嬉しいです。

 

 

「M5-NGC5904」

 

🌟「M5-NGC5904」は「へび座」にある、球状星団です。

 

星コラム「メシエ天体リスト」
シャルルメシエが作ったリストは一般的に「M〇〇」という表記で使われています。この天体は望遠鏡で見つけられる明るさのものばかりです。星座を見つけた後は星雲。星団の挑戦してみてください。その参考にしてください。

 

どこにあるの?

 

🌟所属星座は「へび座」の領域にあります。

まずは周りの星座などと「へび座」の位置を確認しましょう。

 

夏の星座の見つけ方「へびつかい座」と「へび座」
「へびつかい座」と「へび座」の見つけ方を紹介しました。夏の夜空を彩る星座の一つです。黄道の近くのあるので、見つかりやすいでしょう。二つの星座が合わさっているので、とても珍しいので、ぜひ覚えて欲しいです。
夏の星座の見つけ方「さそり座」
黄道12星座の「さそり座」の見つけ方を紹介しました。夏の夜空を彩る星座の一つです。是非覚えて欲しいですし、他の星座に比べて特徴的で、一度知れば真っ先に目がいくような星座です。S字の形と赤い星が目立つので、直ぐにわかります。
夏の星座の見つけ方「てんびん座」
黄道12星座の7番目の「てんびん座」として知られていますが、夜空のどこに見られるか探してみましょう。黄道なので、星占いで聞き及びのある星座同士の並びです。大まかな位置は「おとめ座」と「さそり座」の間にその姿を現しています。
春の星座の見つけ方「うしかい座」
黄道星座ではありませんが、1等星があることや、春を代表する星座であることから、存在感のある「うしかい座」です。
春の星座の見つけ方「おとめ座」
「おとめ座」は全天で2番目に大きな星座です。横の大きく広がっています。「しし座」春の先駆けで、昇り始めた後を追うように、「おとめ座」の姿を現します。春先は南東の空に見え、ゆったりと南、西へと傾いてゆきます。

 

夏の星座たち
夏の星座の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。

 

 

(C)アストロアーツ/星空年鑑

 

🌟「へび座」は「へびつかい座」とつながっている星座です。「へび座」の頭と

尻尾は「へびつかい座」を挟む形で左右にあります。

 

「M5」はそんな「へび座」の頭部に近い方の領域にあります。近くには「てんび

ん座」や「うしかい座」、「おとめ座」などがあります。黄道を辿って「さそり

座」のアンタレスから探す方が案外見つかりやすいかも知れません。

 

夏の1等星で目立つのは「さそり座」のアンタレスです。そこから西へ向かって

ゆくと、黄道12星座の「てんびん座」や「おとめ座」へ行きつくのですが、夏に

は「おとめ座」はだいぶ傾いてきています。

 

西のすぐ隣の「てんびん座」も目立つ星ないですが、なんとなくの位置関係をわか

るくらいで、大丈夫です。「おとめ座」すぐ上には「うしかい座」のアルクトゥー

ルスが1等星で見つけやすいです。「おとめ座」のスピカは、少し低いかも知れま

せん。

 

「さそり座」のアンタレスと「うしかい座」のアルクトゥールスを結んでみましょ

う。アルクトゥールスが近くなるあたりに、「おとめ座」の足になる4等星の

109番星があります。そこから少し南上、に目を向けると「へび座」の3等星の

α星ウヌク・アル・ハイがあります。

 

アンタレスとアルクトゥールスを結んだ線と、109番星とα星ウヌク・アル・ハイ

を結んだ線の交点あたりに「M5」はあります。

 

 

(C)NASA/M5

 

へび座、へびつかい座にあるこのほかの天体

 

「へび座、へびつかい座」にはこの他にも、特徴のある天体があり、まとめた

ページがあるので、そちらも合わせてご覧ください。

 

星雲・星団を見てみよう「M19-球状星団」
「M19-球状星団」について紹介しました。「へびつかい座」にありますが、「さそり座」との中間地点にあるので、アンタレスをうまく使って探しましょう。
夏の星座にあるメシエ天体「へびつかい座-M9-NGC6333」
「へびつかい座」にある「M9-NGC6333」について紹介しました。馴染みのない方もいるかもしれない、「へびつかい座」ですが、「さそり座」や「いて座」のすぐ近くで、星雲や星団がたくさんあるので、注目してほしい夏の星座です。
夏の星座にあるメシエ天体「へびつかい座-M10-NGC6254」
へびつかい座にある「M10-NGC6254」について紹介しました。「へびつかい座」はあまり知られていませんが、「さそり座」や「いて座」といった、有名な星座の近くにあるので、それらを頼りに探して見てください。
夏の星座にあるメシエ天体「へびつかい座-M14-NGC6402」
へびつかい座にある「M14-NGC6402」について紹介しました。もしかしたら、これから先にも、彗星が近くを通るかもしれませんね、M14は小さい光ですが、こんな天体もあるんだと知って欲しくてまとめました。
夏の星座にあるメシエ天体「へびつかい座-M62-NGC6266」
へびつかい座にある「M62-NGC6266」について紹介しました。「さそり座」と「へびつかい座」との境界線にあるので、「さそり座」のアンタレスの方が近い印象です、目印にしてみましょう。
夏の星座にあるメシエ天体「へびつかい座-M107-NGC6171」
へびつかい座にある「M107-NGC6171」について紹介しました。「へびつかい座」にある天体ですが、探す時には。「さそり座」のアンタレスが目印になるような位置にあります。参考にして見てください。

 

 

基本情報

基本情報

M5-NGC5904
番号 M5-NGC5904
赤経 15h18.5m
赤緯 +02°05′
等級 6.7等
距離 2.50万光年
星座  へび座
種類  球状星団

 

まとめ

🌟へび座にある「M5-NGC5904」について紹介しました。

 

「へび座」は「へびつかい座」と合わせると長く大きな星座になります。全体像は

なかなかわかりにくいですが、「さそり座」の上あたりに狙いを定めて、探してみ

ましょう。

 

また、機会があれば、大きな望遠鏡のある施設でも見てください。

 

 

 

 

参考文献・サイト一覧
星のコトワリを掲載するにあたっての参考文献・参考サイトを一覧にまとめました。サイトの記事の作成のために参考しています。
星雲・星団を見てみよう
星雲・星団の見つけ方を紹介したページをインデックスとしてピックアップしています。見つけるときにご利用ください。肉眼でも辛うじて見える星団を紹介しています。よく見える環境でなら申し分ないですが、ご自宅で、4等星ほど見える方はご自宅でも見れらま...
星コラム「メシエ天体リスト」
シャルルメシエが作ったリストは一般的に「M〇〇」という表記で使われています。この天体は望遠鏡で見つけられる明るさのものばかりです。星座を見つけた後は星雲。星団の挑戦してみてください。その参考にしてください。
星コラム「全天88星座リスト」
1930年の国際天文学連合を契機に、星座が統一・整理されることになり、星座の境界線が引かれ、星空は世界共通の88星座に統一されました。この88の星座を表にまとめました。
星コラム「1等星一覧」
全天の1等星一覧をリストにしました。一等星は全天に21個とする場合と、ふたご座のカストルを含めて22個とする場合があり、このページでは含めた22個でおおくりしてます。 星座を探す時の目印にもなる1等星です、参考にしてください。
星コラム一覧
星のいろいろな雑学的なところや、星についてのまとめページを一覧にしてます。
星座の窓口
星座を季節ごとにまとめて、見つけ方と神話と探しやすくするためのインデックスページです。
https://marchof-gabriel.com/page-4710
星ヨル部
星のイベントの紹介ページです。女子旅、ご家族で、婚活イベントに、社員旅行などの参考にして星です。また観望会などの情報も随時更新中です。お近くの天文台などお出かけください。
ブラックホールについて取りまとめ
ブラックホールに関する項目の記事の取りまとめたインデックスです。またブラックホールの存在が認められる銀河を紹介した記事も合わせて取りまとめています。参考にしてください
天文用語取りまとめ
天文用語のページを取りまとめています。活用してみてください。

 

 

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました