(C)NASA/M109
このページは、
春の星座にあるメシエ天体「おおぐま座-M109-NGC3992」です。
あなたの探している天体ですか?
もし、お探しの天体にたどり着けていない方はこちらをご覧ください。

「M109-NGC3992」
🌟「M109-NGC3992」は「おおぐま座」にある、銀河です。

どこにあるの?
🌟所属星座は「おおぐま座」の領域にあります。
まずは周りの星座などと「おおぐま座」の位置を確認しましょう。








(C)アストロアーツ/星空年鑑
🌟「おおぐま座」は「おおぐま座」としてよりも、「北斗七星」の方が認知度が
高いかもしれませんね。ほとんどが2等星というわかりやすい明るさの星で、
運命的に並んだ杓型が、ほとんどの人が見つけやすい特徴だったからでしょう。
「北斗七星」から「おおぐま座」を見つけても、「おおぐま座」の位置がだいたい
わかれば全然OK!なのです。
「M109」はどこのあるかというと、なんと大熊のお尻の穴のところです。大熊が
オナラなんてしちゃうと直撃しそうな場所なんですね。。。お食事中の方はごめんな
さい。
「北斗七星」の杓の部分の底側にある、2等星のγ星フェクダの外側にあります。
この「M109」は付近にいくつか銀河があり、銀河団を形成しています。画像にぼん
やり映っている銀河は「M109」の衛星銀河と考えられています。
この他の「おおぐま座」にある天体
「おおぐま座」には、特徴のある天体があり、まとめたページがあるので、
そちらも合わせてご覧ください。





基本情報
基本情報
M109-NGC3992 | |
番号 | M109-NGC3992 |
赤経 | 11h57.7m |
赤緯 | +53°22′ |
等級 | 10.5等級 |
距離 | – |
星座 | おおぐま座 |
種類 | 銀河 |
まとめ
🌟おおぐま座にある「M109-NGC3992」について紹介しました。
「北斗七星」から探すと、とても見つかりやすい位置にある銀河です。「おおぐま
座」にはこの他にもたくさん天体があるので、興味を持って見て欲しいです。
また、機会があれば、大きな望遠鏡のある施設でも見てください。











コメント